produced by1937年 創業
株式会社成田屋商店
2022年01月08日
コロニアル(スレート)の 棟板金交換について
コロニアル(スレート)屋根で もっとも最初に劣化するのは
棟板金です。
ほとんどの場合 下地の 木(貫)が 雨水による 収縮で いたんでしまい
釘が効かなくなってしまう
または 棟板金自体が 錆びてしまい 交換せざるを得なくなってしまう
一度すべての棟板金を撤去します。
棟板金の交換も 足場がなければできない工事ですので
お勧めは 塗装などで足場がかかったタイミングで行うのがもっとも理想的です
今回も 外壁塗装を 一緒に棟板金も交換しました
カテゴリ:ブログ,屋根補修工事