屋根塗装はやっても性能的には意味無いですよ

スレート屋根の 縁切り無しの塗装が後を絶ちません

 

スレート屋根(コロニアル)の縁切りは 屋根塗装と セットで行うべきもので 必要不可欠な工事です

 

縁切りしていないスレート屋根塗装

 

 

ただ 塗装屋さんの中には屋根に詳しくない人もいるようで

 

屋根が とそうしてあり、綺麗になっていれば 大丈夫 と思っている人も多いと思います

 

ただここには大きな落とし穴があり スレート屋根(コロニアル)の縁切り行わないと

雨漏りに発展する恐れがあります

 

スレートメーカー最大手「kmew」のメンテンスマニュアルより

 

 

今回は 4,5年前に屋根塗装をしたのですがスレート屋根(コロニアル)の縁切りをしていなかったようで 天窓の周囲から雨漏りが発生しました

 

雨水の侵入によりサビた釘

 

 

天窓の周囲などは 屋根面で雨漏りが発生していると 真っ先に雨が入りやすい場所です

 

なぜならば 屋根に開口部分が存在するからです

 

赤線が縁切りしていないことで侵入した雨水が通った跡

黄色い丸が釘穴

じわじわ雨水が侵入していることがわかる

 

 

スレート塗装に費用かけるくらいなら

性能もアップするカバー工法の方が長期で考えるとずっとお得です。