2022年01月26日
屋根のコケってどうなの?!
屋根のコケってどうしたらいんですか?!
そんな質問を受けることがあります。
でもコケによって雨漏りしたというケースは聞いたことがありません
またコケによって屋根材が割れたとか そういう事例も聞いたことがないです
苔というのは 屋根材がどうというよりも 環境による要因です
付着した後に 流れやすいツルツルとした屋根材はあるものの
つかないということはありえません
ちなみに屋根カバー工法などでよく使われるガルバリウムの「横暖ルーフ」などは流れやすい屋根材の一つです
なぜならば環境が 要因だからです
例えば 家の裏側に畑があるとか 湿気の多い場合に生えやすいようです
対策としては屋根カバー工法の 屋根材を 苔の色に近くグリーンなどにすると目立たなくなるので良いでしょう
屋根カバー工法の相談は「屋根外壁カバー専門店」まで